整理収納
お片づけサービス
ぱぱっと収納put itが提供する
整理収納お片づけサービス
片づけてもすぐに元に戻る、忙しくて片づける時間がない、収納の仕組みが分からない…
そんなお悩みはありませんか?「ぱぱっと収納 Put it」では、ただ物を減らすのではなく、
片づけを維持できる仕組みづくり をご提案します。
また、新築・リフォーム時の収納プランニング や 生前整理・シニア向けのお片づけも対応。
引っ越し前の収納計画や、今後の暮らしに合わせた整理整頓をサポートします。
プロの整理収納アドバイザーがマンツーマンで対応し、
リバウンドしない収納の仕組みを作ることで、快適で心地よい暮らしを提案します。
整理収納に関して
こんなお悩み
ありませんか?
- 子どもが小さく、片づけてもすぐに散らかってしまう
- 仕事や育児が忙しく、片づける時間がない
- 年齢とともに片づけが負担になり、思うように進まない
- 片づけてもリバウンドしてしまい、キレイが続かない
- スッキリ片付いた部屋をキープしたい!
- 気軽に友人を招ける快適な空間にしたい!
もう、一人で悩まなくて
大丈夫です!
そんなあなたのお悩みを、
整理収納のプロが
寄り添って解決します。
リバウンドしない整理収納術
プロが直接サポートする
実績豊富な
整理収納サービス
基本的なポイントで
時短お片づけを
習得できる
片づけの基本ルールを押さえることで、短時間で整理収納ができるスキルを身につけるができます。
プロの整理収納
アドバイザーに
1on1で相談できる
片づけの悩みをマンツーマンで解決できる特別なサポートです。あなたに合わせた 最適なプランをご提案。
現場実績
5,000件以上の
経験から培った技術
実際の現場で試行錯誤を重ねたからこそ生まれた、効果的な収納テクニックを提供します。
BEFORE & AFTER
整理収納サービス
ビフォーアフター
子ども部屋プレイルームのビフォーアフター
【依頼内容】
6歳・5歳・3歳・1歳の4人の子どもたちが、『楽しく遊べる』『子どものモノや衣類』をまとめ管理できる場所として作ったこども部屋スペース。
ここで仲良く遊んだで、お片づけも自分たちでできるようになったらいいのになぁ~って思い、おもちゃ収納の作り方をインスタなどで参考にしながら頑張ってみたけど
自分一人ではなかなか進まなく…。散らかったままの子ども部屋を使いやすくして欲しくて依頼しました。
【アフター】
壁面を活かした可動式収納スペースは、カウンターをワークスペースとして活用。
上段は、飾るスペース。下部スペースを知育コーナーとして、絵本やお絵描きグッズや折り紙セット・パズルなどを配置。
ミニテーブルも合わせて設置。
クライアント情報 (滋賀県)Mさん 20代
子ども部屋衣類収納のビフォーアフター
サイズアウトしたお洋服も出番待ちするアイテムは、サイズ別・アイテム別に透明なチャック袋にまとめ、使うタイミングですぐに出せる工夫を。
パット見て着たい!と選べるように見える化収納を意識して配置。
衣類小物・シーズンアイテムも仕分けして管理しやすい状態でまとめ収納を採用。
クライアント情報 (滋賀県)Mさん 20代
子ども部屋のビフォーアフター
【依頼内容】
6歳・5歳・3歳・1歳の4人の子どもたちが、『楽しく遊べる』『子どものモノや衣類』をまとめ管理できる場所として作ったこども部屋スペース。
ここで仲良く遊んだで、お片づけも自分たちでできるようになったらいいのになぁ~って思い、おもちゃ収納の作り方をインスタなどで参考にしながら頑張ってみたけど
自分一人ではなかなか進まなく…。散らかったままの子ども部屋を使いやすくして欲しくて依頼しました。
【アフター】
壁面を活かした可動式収納スペースは、カウンターをワークスペースとして活用。
上段は、飾るスペース。下部スペースを知育コーナーとして、絵本やお絵描きグッズや折り紙セット・パズルなどを配置。
ミニテーブルも合わせて設置。
クライアント情報 (滋賀県)Mさん 20代
仕事部屋のビフォーアフター
【依頼内容】
片づけが苦手なお客様からのご依頼
日ごろ使わない来客用の和室はただの物置部屋状態になってしまった。
仕事部屋として使っていた居室も、仕事の合間に本棚から片づけはじめてみたものの放置してきたモノの量の多さと、少し進めては広がり、また少し進めてはもっと散らかり収拾がつかない状況になってしまいプロにSOSを…。
【アフター】
あちらこちらにしまい込んであるモノやちょっと置きしたいろいろなモノを、まずは大きくカテゴリ分け。同時にアイテムごとにモノの塊作りを済ませる。それぞれのアイテムを『残すモノと手放すモノ』の判断を決めそれぞれアイテムの量が把握できたら、作業動線や使用頻度に合わせて収納先の確保。見える化&管理しやすい状況で戻し入れ収納したら完成。
和室のビフォーアフター
【依頼内容】
片づけが苦手なお客様からのご依頼
日ごろ使わない来客用の和室はただの物置部屋状態になってしまった。
仕事部屋として使っていた居室も、仕事の合間に本棚から片づけはじめてみたものの放置してきたモノの量の多さと、少し進めては広がり、また少し進めてはもっと散らかり収拾がつかない状況になってしまいプロにSOSを…。
【アフター】
押し入れ・仏間スペースが上手く使えていなかった為、一旦全体のモノの見直し仕分けから始め必要なモノの量が把握できたところで、押し入れ・仏間スペースを管理しやすい収納の仕組みに作り替え、仕分け済みのモノを収納して完了。
リビングと押し入れのビフォーアフター
【依頼内容】
築年数の古いマンションには収納がここにしかなく、この押し入れを上手く活用したい。
リビングもリビング横の和室も直ぐに散らかってしまい何とかしたい!
【アフター】
押し入れのふすまを外し、布団から季節アイテム・思いでのモノや子どもには触られたくないモノ・おむつストック・掃除用品などもこちらへ収納。
出し入れしやすいように、ロールスクリーに変更。
直ぐに使いたい、子どもの毎日の着替えやおもちゃスペースは和室に収納を確保して座りながらでも使いやすく&子どもでも出せるように置き位置を配慮。
クライアント情報 港区)H様 20代 2歳・1歳 4人暮らし
整理収納でお悩みの方は、
今すぐご相談ください。
料金表
整理収納相談
120分¥22,000(税込)
プラン内容
片づけのお悩みをヒアリング、毎日の家事動線・モノも持ち方の傾向、問題点を整理し、お客様に合った片づけ方や収納グッズ・収納方法をアドバイス。
※作業は実施せず、アドバイスのみのプランです。
※オンラインでも対応可能です。
収納プランニング
120分¥88,000(税込)
プラン内容
新居・リフォーム、現在お住まいの間取り図をみながら、お客様に合わせた家具や収納の配置レイアウトプランを作成。収納スペースにぴったり合う収納グッズや収納アイテムも提案します。
※収納プランニングシートをお渡しいたします。
※プラン変更修正2回まで対応可。
整理収納サービス(半日パック)
240分¥52,800(税込)
プラン内容
事前ヒアリングでお客様とご相談の上、作業する箇所を決め、経験豊富なスタッフ2名が一緒に作業しながら効率よくモノの整理と収納作業を進めていきます。使いやすい収納アイテムを持参、必要なものだけ利用して収納を行います。 ※収納アイテムは別途精算となります。
整理収納サービス(1日パック)
360分¥79,200(税込)
プラン内容
整理収納サービスの1日パック。1日をかけてしっかり収納サポート。広めのお部屋や複数箇所に対応したい方、モノが多い方におすすめです。
注意事項
- ※お申し込み後、効率よくサービスをご利用いただくために、事前にメールでヒアリングシート、写真資料などでやりとりをさせていただきます。
- ※ご自宅の平面図を2部コピーしてご準備ください。平面図がない場合は手書きのものでも構いません。
- ※訪問前に片づけをされてしまうと問題が見えなくなることがありますので、お部屋はいつもの状態のままでお願いします。
- ※同日の延長作業をご希望の場合は、1名60分6,600円(税込み)で承ります。
- ※お片づけサービスは1日最大6時間までの作業とさせていただいております。
- ※収納家具のご提案、お部屋を素敵に演出するコーディネートプラン、収納用品の買い物代行サービスのオプションもありますのでご利用ください。
- ※プラン変更・修正は2回までお受けいたします。
- ※出張費について:対面でのサービス実施の場合、スタッフ1名につき出張費用2,000円(税別)をご請求させていただきます。
- ※駐車場代について:駐車場料金が発生する場合は実費を頂戴いたします。
- ※ご利用にあたってのお願い
シニアのための心地よい整理術
シニア向け
整理収納お片づけコース
これからの人生に
合わせた暮らし直しを
サポート
定年や子育てなど、暮らしの節目に、今の自分に合った空間づくりをプロがサポートします。
安心・安全
自分らしさを大切にした
片づけ
重いモノや高い場所など、体力に不安がある方でも安心。ご自身のペースで無理なく片づけを行います。
家族の負担も軽減
できる実家の
片づけ支援
離れて暮らすご家族に代わって、実家の整理・片づけも対応可能。ご家族のための安心サービスです。
シニアライフのお片づけを
始めるタイミングは?
子どもが独立して部屋が空いたときや、定年後に自分の時間が増えたとき、夫婦でゆっくりと過ごす時間ができたときなどが、お片づけを始める絶好のタイミングです。これからの暮らしをより快適に、自分らしく楽しむために、住まいとモノを見直してみませんか?
身の回りを整えて、
明るく前向きなシニアライフへ。
生前整理を丁寧に
サポートします。
整理収納でお悩みの方は、
今すぐご相談ください。
料金表
シニア向け整理収納相談
240分¥52,800(税込)
プラン内容
事前ヒアリングでお客様とご相談の上、作業する箇所を決め、経験豊富なスタッフ2名が一緒に作業しながら効率よくモノの整理と収納作業を進めていきます。使いやすい収納アイテムを持参、必要なものだけ利用して収納を行います。 ※収納アイテムは別途精算となります。
確認事項
- ※整理収納サービスの延長は1時間につき、¥13,200となります。
- ※整理収納サービスは必ずスタッフが2名でお伺いいたします。
新居の収納、
後から困らないために
新築・リフォーム
・お引越し前の
収納プランニングコース
暮らしにフィットする
収納計画を提案
家事動線・間取り・持ち物の量など、生活スタイルに合わせた収納配置をご提案。
設計段階からプロが
チェック&アドバイス
扉の開き方やサイズなど、見落としがちなポイントをチェック。住んでからの「しまった!」を防ぎます。
引っ越し前後の片づけも
まるごとサポート
仕分け・梱包から新居での収納設置まで、引っ越しに伴う片づけをまるごとサポートします。
REVIEWS
収納プランニング
ご利用者の声
S.Tさま
新居での生活イメージ(家事動線や各部屋の使用目的)が明確になり安心できる。
M.Kさま
モノの持ち方・しまう先もわかり、引っ越し前に整理すべきモノも明確になり、モノの整理がしやすくなった。
Y.Nさま
持ち込み家具の選定・収納の仕組みも事前に準備できて引っ越し後の荷解きがスムーズでした。
R.Aさま
自分に合った収納の工夫ができて良かった。住み変わる前に計画を立てて良かった。
新居の収納でお悩みの方は、
今すぐご相談ください。
料金表
新築・リフォーム
収納プランニングパック
¥198,000(税込)
プラン内容
- 収納コンサルティング
・プランニング120分 - 引越し前 仕分け梱包240分
- 引っ越し後 開梱収納360分
注意事項
- スタッフ2名でお伺いし、収納のコンサルティングから仕分け・梱包・開梱・収納まで丁寧にサポートします。
- ※お申し込み後、事前にメールでヒアリングシート、資料等のやりとりをさせていただきます。
- ※アドバイスを希望される平面図を2部コピーしてご準備ください。平面図がない場合は手書きのものでも構いません。
- ※お手持ちの家具・家電や収納用品のサイズ一覧表をご準備ください。
- ※プラン変更・修正は2回までお受けいたします。
- ※出張費について:詳しくはこちらをご覧ください。
- ※駐車場代について:駐車場料金が発生する場合は実費を頂戴いたします。